魅惑のマリアージュ、柿のビールコンポート。

こんにちは。
最近街中で銀杏がコロコロ落ちているのをよく見かけます。10月も早いもので半月が過ぎました。もう、あと少しでイチョウの木も黄葉するんだろうなあ。

食後に人気な果物のコンポートも、最近は秋の果物を使用して作っています。先月まではイチジクや洋ナシを使用していましたが、先週末からは柿のコンポートが登場!

正直私、そんなに柿が好きでは無いのです。(あったら食べるかなあ…程度。)それでも、この柿のコンポートは只者ではないくらい美味しかった…!
コンポートといえば、赤ワインや白ワインで作るものを想像すると思います。ですが、今回のこの柿のコンポートはベルギービールを使用して作っているんですよ。

「え?コンポートにビールなんて使ったら、苦くなってしまうんじゃないの?」

実は、そんなこと無いのです!

日本でお馴染みのラガービール等に比べて、ベルギービールは香料やスパイスの香りが豊かでフルーティーなものが多め。コンポートにした際、ビールの苦味は殆んど残らず、このフルーティーな味わいのみが残ってくれるのです。

普段、ワインでコンポートを作る時は数種類のスパイスを配合して作っていますが、今回はシナモンとローリエを少々使っているだけ。ベルギービール自身のフルーティーさをちゃんと感じられるように、いつもより少し控えめに入れています。

仕上がった柿を食べると、じゅわ、じゅわ、と旨味が溢れ出し、ベルギービールのフルーティーさも口いっぱいに広がります。

この柿単体だと結構濃密な味わい。 そこで、またひと工夫。
上に柑橘系のシャンティ(クリーム)を添えました。

ふんわりと爽やかな柑橘の香りのシャンティと濃密な柿のコンポートを一緒に食べると、「これは前世から出会う運命だったのでは?」と思ってしまうくらいに相性抜群。初めて食べた時、脳内に雷がピシャーン!と落ちました。
濃密だった柿のコンポートが、柑橘の風味が加わることによっていい具合にサラリと食べやすく爽やかな味わいになるのです…!不思議!

そして、冷たくビターなベルギーチョコレートのソルベも全部まとめてパクッと口に含むと、幸せすぎてつい目をつぶってしまいたくなります。そりゃ、柑橘系とチョコレートって、合わない訳がない。
柿のコンポートと、柑橘系のシャンティ、チョコレートのソルベが見事にマリアージュした一皿。この世で、アリーで出会ってくれてありがとう…。

シェフの作るコンポートは、コンポート液までもがちゃんと美味しいのも魅力のひとつ。変に甘ったるく無いんですよねえ。
だからこそ、コンポート液までしっかりと飲み干す方も少なく無いです。

最後の一滴までも絶品な柿のコンポートは、この秋にしか味わえないデザートです。
食欲の秋。デザートまでしっかりと堪能して、幸せなひと時を過ごしませんか?