
砂肝の概念、ガラリと変わります。
こんにちは!明日から11月になるんですって。びっくり。
少しずつ年末年始の話も会話に混じり始めていて、年明けまでもうすぐなんだなあと、しみじみ感じています。来年のおせちの中身はどうしようかなあ。(実は私、毎年おせち作りしているんですよ!)
さて、肌寒い日も多くなり、アリーでもオーブン焼き系の料理が人気になって来ました。そんな中、最近登場したメニューがこちら!

「砂肝とエスカルゴのオーブン焼き」です!
砂肝を使った料理は、久々の登場です。
私、昔からシェフの砂肝料理が大好物なのです。
シェフは砂肝を使用する際はコンフィにすることが多いのですが、今回もこの調理法でお出ししています。(コンフィとは、低温の油でじっくりと火を入れること。)
これが、一口食べてびっくり!
砂肝というと、あのコリコリとした食感を想像しますよね。しかしその食感は一切なく、ふわふわと柔らかくしっとり仕上がっているのです。
こんな砂肝、食べたことない。砂肝の概念、変わっちゃいます。
今回は、このふわふわ柔らかく仕上げた砂肝とエスカルゴを合わせて、パセリバターをのせて香ばしくオーブンで焼き上げました。
砂肝とエスカルゴは、噛むたびにジュワジュワっと旨味が溢れ出して来ます。そして、底にはジャガイモが敷き詰められているのですが、ホクホクのじゃがいもにも砂肝とエスカルゴの旨味やパセリバターがしみていて最高。
お好みでポーチドエッグを崩して、卵と絡めて食べてもよし。

これは、ビールをぐいぐいと飲みたくなる味です。個人的にはドライな味わいのものと合わせるのがオススメ!
モコモコの泡とキレのある喉越しがあるデュベルは、後味に残るオーブン焼きのこってりとした味わいを、いい具合に流してくれます。

季節の変わり目、夜は急に冷え込んでくる日もあり、体調を崩しやすくなっている方も多いと思います。美味しいお料理をたくさん食べて、今年も元気に乗り切りましょう!