ランチメニュー更新しました!(3/30-4/9)

こんにちは!
今年は桜の開花も一段と早く、街が美しいピンク色で染まっていますね。気持ちの良いお天気も続いていて、ついコーヒーを片手にお散歩してしまいたくなってしまいます。

さて、アリーでは明日からの店内営業再開に向けて、ガシガシ準備中です!

久しぶりに、ランチメニューも更新しました!
今回はどどどっと2週間分更新したので、盛りだくさん!やはり、このメニュー表を見ると気分が上がりますね。

正直、「全部おすすめです!お好きな日にいらしてください!」と言いたいくらい、全部美味しそう。私が食べるわけでは無いのに、あまりにも魅力的なメニューが並びすぎて目移りしてしまいます。

ですが、心を鬼にして、皆様におすすめ情報をお送りさせていただきます!(苦渋の決断…!)

まず、3/31(水)の豚肉のディアブル風。

ディアブル風(悪魔風)とは、豚肉にマスタードを塗って、パン粉をまぶしてオーブンでこんがり焼き上げたもの。
しっとりとジューシーに仕上がったお肉、サクッと香ばしいパン粉にもその肉汁が染み込んでいます。

最初はちょっと重たいのかな?と思いきや、マスタードの程よい酸味がいいアクセントになっていて、不思議とスイスイ食べ進められちゃう。
お昼からワッシワッシとお肉にかぶりつけて、幸せいっぱいのランチタイムになること間違いなしです。


そして、翌日4/1(木)は鶏胸肉のブレゼ。

これも、私の大好きなメニューの一つ。
ブログで何度も書かせていただいていますが、シェフの作る鶏肉料理は規格外の柔らかさなのです。

鶏胸肉といえば、もそもそパサパサのイメージですが、これがしっとり柔らかく、どこか瑞々しさすら感じられます。鶏胸肉にこの表現をするのが正解なのかは分かりませんが、プリリンっとした弾力があるんですよね。

アリー弁でも何度かお出ししたメニューですが、やはり出来立ての食感は別格!本当に美味しいので、何度でも召し上がっていただきたい料理です。

お写真はトマトソースですが、この日はこっくりコクのあるキノコクリームソースでご用意する予定です。お楽しみに!


この翌週のおすすめメニューもご紹介しますね。
4/8(木)はベルギー風ハンバーグが登場。

アリーのハンバーグは、オープン以来不動の人気メニュー。
ゴロンと分厚いハンバーグはブレゼ(蒸し焼き)しているから、ふっくらと柔らかく仕上がっています。後からスーッと口に広がるナツメグの香りも心地よい。

そして、この粒マスタードソースは店内でしか食べられない味。バターの豊かな風味と粒マスタードの酸味が効いたソースは、ハンバーグにはもちろんライスにもピッタリ。たっぷりライスにひたひたと染み込ませてお召し上がりくださいね。


最後は4/9(金)の豚バラ肉のバロディーヌ。こちらは、アリーランチ初登場メニュー!

以前お出ししていた、鶏肉のバロティーヌ

バロティーヌとは、お肉に具材を詰めて蒸し焼きにした料理のこと。
以前は鶏肉を使用してお出ししていたのですが、豚バラ肉でご用意するのは初となります。

今回はキノコのペーストなどを詰めてご用意する予定。
ホロホロ蕩けるような豚バラ肉は、ほっぺたが落ちてしまいそうなくらい絶品です。キノコのペーストにも、豚バラ肉の旨味がギュギュギュッと詰まって、噛む度にじゅわ、じゅわ、と溢れ出してきます。
グニグニしがちな脂身もびっくりするくらい柔らかく旨味がたっぷり。

貴重な新メニュー、ぜひご賞味あれ!



年度末、新年度でバタバタと忙しい時期。しっかりと美味しいものを食べて、毎日元気に楽しく過ごしましょう!
皆様が毎日健やかに過ごせるよう、私たちも頑張って行きます。

久しぶりにアリーのお家の中で、皆様と楽しい時間を共有できるのを心待ちにしております。

よろしくお願いします!