
じんわりしみ込む、ブータンブランのトマトスープ仕立て
アリーにはフランスが母国の常連様が多くいらっしゃいます。
以前(2ヶ月ほど前かな?)、ブータンブランのオーブン焼きを出していたところ、
「ブータンブランを食べられるところが少ないから、ここで食べられて嬉しい」
というお言葉をいただきました。
シェフ、その言葉がとても嬉しかったようで
「ブータンブランその物の味わいがより伝わるメニューを作ろう!」
と、意気込みます。そして登場したメニューがこちら。
「ブータンブランのトマトスープ仕立て」

ブータンブランとは、白いソーセージのこと。
(フランス語でブータン=腸詰、ブラン=白いという意味)
鶏のムースを使用して作っているので、味わいは豚肉を使用したソーセージ等と比べてあっさりとしています。
癖も少なく、むっちり滑らかな食感がまた魅力的。
今回は、このブータンブランをトマトスープと一緒にお召し上がりいただきます。

このトマトスープも絶品で、細かく刻まれたお野菜や白インゲン豆がゴロゴロたっぷり。
ホクホクした白インゲン豆がいい具合に解れて、トロリとまろやかなスープに仕上がっています。仕上げにハラリとかけた粉チーズもまた、罪深し。
暑くなってくるこの季節、意外と空調や冷たい飲み物で身体は冷えがち。そんな時に、身体の芯からじんわりしみ込んでホッとできる、優しい味わいです。
ムチムチなブータンブランとギュッと旨味が詰まったスープ、ぜひご一緒にお召し上がりくださいね。
また、皆様の元へお持ちする際に一緒にマスタードを添えております。
こちらはソーセージに付けても良いですし、トマトスープに溶かしながら食べるのもオススメ。
スープのコクが一気に増し、味わい深く変身します!
先週から、制限はありますがお酒の提供も再開させていただいております!
こちらのブータンブランには、さっぱりとした味わいのものを合わせると良いと思います。
個人的なオススメマリアージュは、白ビール!
アリーでは、2種類の白ビールをご用意しております。
<クラフト生ビール>銀河高原ビール
さらりと滑らかな口当たりで、バナナを思わせるフルーティーな余韻が残ります。
苦味が少なく、小麦のまろやかな味わいが楽しめる銀河高原ビールは、優しい味わいの今回のブータンブランにもぴったりです。
<ベルギービール>ヴェデット・エクストラホワイト
軽やかでフルーティーな味わいのビール。まろやかな銀河高原ビールと比べると、こちらはキリリ!とした爽快な喉越しも感じられます。
暑い日に、ムチムチのブータンブランと一緒にグイッと飲みたくなる味わい。
お酒提供が出来るようになったので、ついお酒が恋しくなってしまうようなメニューが続々と増えています。
ぜひ、日々の疲れを癒しにいらしてくださいね。お待ちしております!