
ランチメニュー更新しました!(9/7-9/10)
こんにちは!
冷たい雨の日が続いていますね。雨が降っていないタイミングを見極めて洗濯物を回す日々、なんだか梅雨に逆戻りしたような気分です。
さて、今週分のランチメニューを更新したのでお知らせいたします!

来週も魅力的なメニューがズラリと並びました。このラインナップ、個人的に毎日食べたいやつです。
9/8(水)は鶏もも肉のタップナードパン粉焼きが登場!
タップナードとは、オリーブ・ニンニク・アンチョビを合わせてペースト状にしたソースのこと。
このソースについては今までに何回もご紹介したことがあるので、すでにご存知の方もいるかと思いますが、私、瓶ごと飲み干したいくらいこのソースを愛しているのです。

鶏もも肉にこの絶品タップナードソースを塗り、パン粉をまぶしてオーブンでこんがりと焼き上げます。
表面のパン粉はサクサクと香ばしく、お肉はプリッと弾力がありジューシー。
噛む度に肉汁や、タップナードソースの濃厚な味わいが広がっていきます。一口で色々な食感や風味が味わえて、幸せな気分になります。
ディナーメニューでも多く使用されているタップナードソースは、オリーブの香りや程よい塩味がクセになります。
ぜひ、ワシワシと思い切り頬張りながらお召し上がりくださいね。付け合わせのライスとも相性ぴったりなので、ご一緒にお楽しみください。
また、先週から登場した黄桃の軽いコンポート。

今回の黄桃も、長野県須坂市の<土屋農園>さんのものを使用しています。
ゴロンと大きな黄桃は、そのまま食べると甘味と酸味のバランスがとても良かったので、素材そのものの味がわかるようシンプルに蜂蜜とレモンで軽くコンポートにしました。
普段のコンポートより短い時間で煮ることで、甘ったるくなくさっぱりとした味わいに。
今回、ソースはヨーグルトのソースを合わせました。
ジュワッとジューシーな果汁が溢れる黄桃に、爽やかな酸味のヨーグルトソースは相性抜群。冷たい自家製アイスもご一緒にお召し上がりくださいね。
黄桃のエキスが凝縮したスープも美味しく、あまりの美味しさにスープまで飲み干してしまう方が続出しています。
ツルッと綺麗に完食されたお皿を見ると、嬉しくて嬉しくて心の中で「ふふっ」と笑ってしまいます。

こちらの黄桃のコンポートは、なくなり次第終了となります。
もしよろしければ、お早めにご賞味くださいね。
それでは、今週もよろしくお願いします!