少し早い春が、アリーにやって来た!

昨日は東京都内でも大雪の予報が出ていましたが、思っていたよりも積もらなくてほっと一安心。

まだまだ厳しい寒さが続きそうですが、お花屋さんではチューリップやスイートピーなどの春のお花が並んでいて、パッと華やか。
2月に入ってから、食材も春の食材が少しずつ入って来ているんですよ。

アリーでも先日から山菜を使用したメニューが登場しています。
それが、こちら!

<本鱒と山菜のビールベニエ シェリービネガーのソース>

ベニエとは、食材に衣をつけてカラリと揚げた料理のこと。
アリーでお出ししているものは、洋風の天ぷらをイメージしていただけたらと思います。

衣には小麦粉と、繋ぎにクラフトビール(TOKYO BLUESセッションエール)を使用しています!
ビールを使用しているので、食感がほわっほわ、サックサク。それでいて、後からフルーティーな香りがほんのり残ります。

ふわふわと柔らかい本鱒と、山菜が3種類。
山菜は、コゴミ・タラの芽・フキノトウでご用意しています!

山菜特有の苦味であったりとか粘りが春の訪れを感じさせてくれて、熱々のベニエを頬張りながらつい小躍りしてしまいたくなる…!

こちら、キュンッと酸味の効いたシェリービネガーのソースを添えております。シェリービネガーのソースをつける事によって、より爽やかで食べやすくなるから不思議。

ビールや白ワインは勿論ですが、個人的には日本酒と一緒に食べるのが一押し!
日本酒は現在こちらのラインナップでご用意させていただいております。

・南 特別純米(高知県/特別純米)
・松尾 MADARAO(長野県/純米吟醸)
・紀土 山田錦(和歌山県/純米大吟醸)
・紀土 Sparkling(和歌山県/純米大吟醸★720mlのみ)
・磯自慢 山田錦(静岡県/純米吟醸)


アリーの常連様の間で日本酒好きの方も多く、飲み比べをする方もたくさんいらっしゃいます。
今回は山田錦を2種類入れたりしているのですが、同じお米でも全く違った特徴があるので比較しながら飲むのは絶対に楽しいはず。

また、前回入荷して大人気だった紀土のSparkling、再度入荷しちゃいました!
とーっても美味しくて、私達自身も大好きなお酒なんです!

シュワシュワっときめ細やかな泡立ちの中に、お米の旨味や甘味がしっかりと感じられます。
薄濁りの絹のようなシルキーな口当たりで、一口飲むと「わあ、美味しい!」とつい声が出てしまいます。

こちらは720mlのみのご用意となりますので、2〜4名様でお楽しみください!

今回紹介した本鱒と山菜のビールベニエの他にも、日本酒にぴったりなお料理を多数ご用意しております。
ぜひ、アリーでフランス料理×日本酒のマリアージュを楽しんでみてくださいね。