
土屋農園さんよりワッサーが届きました!
夏も終わりに近づき、お盆明けのこの季節の楽しみのひとつ!ワッサーの時期が今年もやってまいりました!
いつもお世話になっている長野県須坂市の土屋農園さんより、先日たくさんのワッサーが届きました。
去年、一昨年も召し上がった方からは「今年のワッサーはいつ頃登場しますか?」と言うお声もチラホラいただいていました。お待たせしました!

ワッサーとは、長野県須坂市で生まれたフルーツ。
白桃とネクタリンを掛け合わせたもので、皮ごとガブっと食べられるのです。
まず、箱を開けてびっくり。
今年の分はゴロンと実が大きい…!
届いてすぐに丁寧に洗って、贅沢にまるっと一つ齧り付きました。
味わいはまさに白桃とネクタリンの良いとこ取りをしたイメージ!白桃特有の華やかな香りがブワッと口いっぱいに広がり、シャキシャキと瑞々しくネクタリンらしい爽やかな酸味もあります。
こちら、今年もコンポートにしてご用意いたします!
ワッサーのコンポートは、黄桃のようなねっとりと濃密な味わい。
ピーチメルバ(桃のコンポート)の時は一つ一つ皮を取って調理していましたが、今回は皮ごとコンポートにしています。
ワッサーはコンポートにした際に実がトロッと柔らかくなるので、皮ごと食べるとシャキッとした食感もしっかりと残り、素材そのものの魅力がより感じられるようになるのです。

濃密な味わいのコンポートは、滑らかなシャンティ(クリーム)と甘酸っぱいフランボワーズソース、自家製アイスを添えます。
スープも特に絶品で、爽やかな酸味が広がり、さっぱりと爽やかな味わいに仕上がっています。

今週から早速ディナータイムにてご用意させていただいているのですが、早速大好評!
ワッサーは東京には殆ど出回りのない大変希少なフルーツです。
アリーでも今回入荷分のみで終了となりますので、ぜひお早めにご賞味くださいね!