
蝦夷鹿とくるみのパテ・ド・カンパーニュ
アリーの秋メニューが魅力的すぎて、毎日お昼休憩の度に黒板を眺めては「私だったらどれを食べようか」と考えています。
結局全部食べたい!となってしまうのですが、その中でも個人的に絶対に外せないメニューが、こちら。
<蝦夷鹿とくるみのパテ・ド・カンパーニュ>
私は、とにかくシェフが作るパテが大好きです。
絶妙なスパイスの配合と、ゴロゴロとしたお肉の食感、程よいレバーの風味等も最高なのです。
そしてこの分厚さ。思わず側面から写真を撮りたくなる、そんなフォルムをしております。
普段は豚肉で作っているのですが、今回は蝦夷鹿を使用!

蝦夷鹿のパテは、豚肉とはまた違った独特な野性味をしっかり感じられるのが良いところ。
これを食べながらぎゅーっとワインを飲むと、ああ、秋も深まってきたなーとしみじみ感じます。
そして、所々に隠れているグリーンペッパーも個人的に大好きなポイント!
グリーンペッパーをガリッと齧ると、スパイシーな風味がブワワッと口いっぱいに広がって、とても良いアクセントになるのです。
今回は香ばしいくるみも入って、これもまた良い感じ。
この蝦夷鹿のパテ、ワインはもちろんですが日本酒とも相性抜群。

<鍋島 隠し酒(純米吟醸/佐賀県)>
野性味ある味わいに、お米の旨味がしっかりと感じられる鍋島の隠し酒がぴったり合います。芳醇な味わいながらもべったりとせず、後味はスッキリしているので、前菜からメインまで幅広く合わせやすいお酒なんですよ。

日本酒は、鍋島の秋限定酒Harvest Moonが今季分残り少なくなっております。もしよろしければお早めにどうぞ!
来週以降も、新しいお酒が入荷予定!
こちらも改めてご紹介させてくださいね。