にいだしぜんしゅが入荷!

以前から気になってはいたものの、なかなか飲む機会が無かった「にいだしぜんしゅ」。
先日アリーでお出しするお酒を探しに行ったところ、偶然とある酒屋さんで見かけて!これは買うしかない!と迷わず手に取っちゃいました。
もう嬉しくて、大事に抱き抱えながらルンルンスキップしながらお持ち帰りしましたよ。

今回入荷したのがこちらのお酒。

✿にいだしぜんしゅ 生酛 めろん3.33(純米吟醸/福島県)

ここの酒蔵さんのお酒は、農薬・化学肥料を不使用の自然栽培米と天然水のみを使用して造っているそう。
通常日本酒は三段仕込みという方法で仕込まれますが、「しぜんしゅ」は蔵独自の「汲み出し四段」という製法で仕込んでいます。その際に使用する蒸米の量を通常の1/3に減らし、甘さを控えめにしたものが「めろん3.33」

飲んだ瞬間に「わあ、メロンだあ。」とつい声に出してしまったくらい、完熟メロンのようなピチピチフレッシュな味わいが広がります。
キュンッとした酸味もしっかりと効いていて爽やかな飲み心地なので、少し暑い日にもぴったり。

味が美味しいのは勿論なのですが、ロゴもとっても可愛いのも胸キュンポイント。カエルちゃんが色んなところに隠れているんです。
これはカエル好きにはたまらないやつ…!(一部の常連様はご存知かと思いますが、我々かなりのカエル好きなのです)

ホームページも拝見しましたが、もうね、可愛すぎるんです。ついついニッコリ優しい気持ちになっちゃうのです。興味がある方は覗きに行ってみてください。

<仁井田本家さんのホームページ>
https://1711.jp

今回ご紹介したお酒はフロマージュとの相性も抜群。
ぜひ、フロマージュをちまちま食べつつゆったりとお楽しみくださいませ。

他にも新しいお酒を入れているので、またここでご紹介させてください。