パンが止まらなくなる、豚のリエット。

こんにちは。
昨日から急に肌寒くなり始め、トレンチコートを羽織っている方もちらほら見かけるようになってきました。
朝、自転車に乗っていたら冷たい風に乗ってどこからか金木犀の香りが。
いよいよ秋本番ですね。

さて、今日はこちらをご紹介いたします。

豚のリエット
こちらは、お肉屋さんの盛り合わせにも付いてきますし、単品でもご用意可能です。
リエットとは、半頭で仕入れた豚肉(主に肩肉、首の部分など)をやわらかくなるまで煮込み、それをペースト状にしたお料理。

お肉の旨味と、程よい塩加減が絶妙で、ぜひ焼きたての自家製パンにたっぷりつけて食べていただきたい!
これ、ビン詰めにして欲しい。
毎朝トーストに付けて食べたら、きっと素敵な1日を過ごせるに違いないです。

すぐお出し出来るお料理なので、最初の前菜が出るまでの間、これとパンを食べて待つのも良いですね。(ただし、本当にパンが止まらなくなる美味しさなので、最初の料理が来るまでに満腹にならないよう注意です!)

単品では、小皿料理のページに載っているメニュー。
小皿料理も自家製でお作りしているものばかり。ぜひ、注目してみてくださいね!

小皿料理と言えば、もうひとつ。
昨日から、日本酒に合うおつまみメニューが登場しました!

水蛸のタップナードマリネ。
蛸って、どうしてもグニグニと噛み切れない印象。
でも、この蛸は本当にやわらかく、旨味もしっかりあって美味しいのです。

それを、私がボウルいっぱい食べたいくらい愛して止まないタップナードソース(黒オリーブとアンチョビのペースト)でマリネしました。

タップナードソースだけでもお酒が進むのに、蛸と組み合わせたらそれはもう、最強ですね。
少し濃いめの味付けが日本酒とぴったり!
こちらもぜひ、お試しくださいね。

では、今日もよろしくお願いします!