とろけるスペアリブなんて、初めてです。

「スペアリブ、やっちゃおっかなー。」

と、週初めに急に言い始めたシェフ。
シェフが何か新しいメニューを始める時は、大体急に始まります。
何せ、気分屋ですから。

で、何ですって?
スペアリブですって?

また美味しそうなワード出して来ましたよ。
スペアリブってワードだけで、もう既にビールがセットで頭に浮かんでいる自分がいます。

今回は、数種類のスパイスで味付けしてお出しするんだとか。
そして出来上がったのがこちらです。

どどどん!

お、大きい…!

食べる前からスパイスの香りがふんわり香って来て、食欲をそそります。

こういった骨つきの肉を食べる時って、「おりゃー!」ってガシガシ食べるのが楽しかったりしますよね。
ぜひ、周りを気にせず手づかみでガシガシ食べていただきたいところですが…

このスペアリブはそうはいきませんでした。

勢いよく「おりゃー!!」とかぶり付いたら、トロッ…てお肉がとろけて無くなったのです…!


えっ…
嘘でしょ。
(実際に食べてみて、あまりの衝撃に暫くフリーズしました。)


骨の周りのお肉を最後までガシガシ一生懸命食べる必要も無く、トロトロって、自然とお肉がとろけて取れていくのです。
私、とろけるスペアリブなんて食べたこと無い…。

実はこのスペアリブ、焼く前に一度トロトロに柔らかくなるよう、煮込んでいるんですって。
そして、煮込んだお肉にスパイスで味付けして、こんがりとオーブンで焼き上げます。

お肉自体はとろけるような食感ですが、スパイスの香りが後を引く美味しさ。
続けて冷えたビールをグイッと飲むと、思わずガッツポーズしたくなります…!

お上品にワインで合わせても良いのですが、やはりここは、とことんジャンキーに、ビールがオススメです!

個人的な一押しは、現在ドラフトビールでお出ししているFar Yeastの東京IPA!

グッとくるIPA特有の苦味と、ドライかつ程よいボリューム感が、ジャンキーなスペアリブとぴったり!

ああ、これを書いていてお腹が空いてきました。

暖かくなって来てビールが美味しくなる、これからの季節。
美味しいお料理と一緒に、グビッと一杯いかがですか?